TEL:0475-54-3020

営業時間:09:00~18:00(定休日:日曜日)
※営業目的のご連絡はご遠慮ください

ブログ

Blog

2023.08.11

お得なキャンペーン開催!成約で最大10% OFF!

こんにちは、リフォーム事業部の二階堂です!

この度、お盆明けから実施する特別キャンペーンをご案内いたします!

ホームページかチラシをご覧いただいた方限定で、今月と来月に成約されるお客様に、

なんと最大10% OFFのお得なキャンペーンを実施します!

当社のサービスをご検討いただいている皆様への感謝の気持ちを込めて、

このキャンペーンをご用意しました。

お得なチャンスを逃す手はありません!

対象となるサービスは、塗装工事から水回りフローリング貼替等のリフォーム工事など、

幅広いラインナップを対象としております。

ぜひお客様のご要望に合った工事をお選びいただき、お得なキャンペーンを体感してください!

キャンペーンの詳細は以下の通りです:

対象期間: 8/16~9/30までのご成約
対象: ホームページかチラシをご覧いただいた方限定
特典: 成約で最大10% OFF
お手数ですが、お問い合わせフォームからのお問い合わせもお待ちしております。

この機会にぜひ、お客様のニーズに合ったサービスをお得にご利用いただければ幸いです。

皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちしております。

ご相談や、屋根や外壁の点検も無料で行っています。

お家のことで気になることがあればなんでもお気軽にお問い合わせください!

ワンストップサービス総合リフォームTAIOh!

対応可能エリア

千葉県千葉市・習志野市・船橋市・八千代市・佐倉市・成田市・四街道市・八街市・山武市・東金市・大網白里市・茂原市・市原市・袖ケ浦市・九十九里町・木更津市・君津市・いすみ市・匝瑳市

対応可能業務

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・屋内リフォーム工事・外構工事・点検・除草作業など
カテゴリ:お知らせ
2023.08.10

色彩の魔法!塗装工事で実感する色の効果!

代表の東根です!
本日二回目の更新になります(^▽^)/

今回は皆様が一番悩む色決めについてお手伝いをしたいと思い、色の効果についてお話していきたいと思います。
alt

家の外観はその色合いによって大きく印象が左右されます
外壁塗装の色選びは、ただ単に好みだけでなく、建物の雰囲気や周囲の環境にも合ったものを選ぶことが重要です。
色は、建物の特徴を引き立てるだけでなく、住み手の気持ちや周囲の風景と調和させる役割も果たします。
以下に、外壁塗装の色がもたらす効果について考えてみましょう。

美観とアピール
外壁の色は、建物を美しく魅力的に見せます。選ばれた色が明るい色調であった場合、明るさと開放感を演出し、暗い色調であった場合はシックで重厚感を持たせる効果があります。
また、周囲の建物や風景と調和した色を選ぶことで、全体の調和を保つことができます。

気分や印象の影響
色は心理的な影響を持ちます。
暖色系(赤やオレンジ)は温かさや活気を感じさせ、寒色系(青や緑)は冷静さや安定感を醸し出します。これを考慮して、家の外観に合った色を選ぶことで、住む人や訪れる人々に良い印象を与えることができます。

サイズの錯視効果
色の選び方によって建物のサイズ感を調節することも可能です。
明るい色は建物を広々と感じさせ、暗い色は建物をコンパクトに見せる効果があります。
狭小地に建つ場合でも、適切な色の選択によって、建物をより広く見せることができます。

気候への適合
地域の気候や環境に合った色を選ぶことも大切です。
暑い気候の地域では、明るい色が太陽の光を反射し、建物の熱を抑えるのに役立ちます。
寒冷地域では暖色系の色が温かみを演出し、寒さを感じさせない効果があります。

メンテナンスの容易さ
色によって汚れや劣化の目立ち方が異なります。
明るい色ほど汚れが目立ちやすく、定期的なメンテナンスが必要です。
一方で、暗い色は汚れが目立ちにくく、長期間にわたって美観を保つことができます。
色の選択は、メンテナンスの頻度や手間を考える上でも重要です。

外壁塗装の色は、建物の外観や住環境に影響を与える重要な要素です。
美観だけでなく、心地よさや効率的なメンテナンスを考慮して、慎重に色を選ぶことがおすすめです。周囲の環境や家の特徴に合った色を選ぶことで、建物は一層魅力的に輝きます。




ご相談や、屋根や外壁の点検も無料で行っています。

お家のことで気になることがあればなんでもお気軽にお問い合わせください!

ワンストップサービス総合リフォームTAIOh!

対応可能エリア

千葉県千葉市・習志野市・船橋市・八千代市・佐倉市・成田市・四街道市・八街市・山武市・東金市・大網白里市・茂原市・市原市・袖ケ浦市・九十九里町・木更津市・君津市・いすみ市・匝瑳市

対応可能業務

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・屋内リフォーム工事・外構工事・点検・除草作業など
カテゴリ:スタッフブログ
2023.08.10

外壁塗装の落とし穴?ピンホールの謎に迫る

こんにちは!
代表の東根です。
今回は、外壁塗装におけるちょっとした“謎”である「ピンホール」についてお話しします。

まず、ピンホールと言われてもどのようなものなのかわかりませんよね…
私もこの業界に入る前まで知りませんでしたし、気にもしませんでした(>_<)
では写真を見ていきましょう!
alt

表面に小さな穴があるのがわかるとおもいます。
これがピンホールです!
外壁塗装を行う際に注意が必要なこの現象は、見た目には小さな穴ですが、その影響はなかなか大きいものです。

次にピンホールの正体と防ぐ方法について詳しく見ていきましょう。

ピンホールは、外壁塗装の際に塗料の表面にできる微小な穴のことを指します。
これは塗料中の気泡が表面に残ることによって発生することが多いです。
これらの微小な穴は素人の目にはあまり気づかないこともあり、塗装が完了してしばらく経ってから、気付かれることがあるのが特徴です。

ピンホールが気になる理由は、これが雨水や湿気の侵入経路となるためです。
穴が小さくても、長い間にわたって雨水が浸入すると、外壁の内部にダメージをもたらし、壁の腐食やカビの原因となる可能性があります。
また、気密性も損なわれ、結果として断熱性や防水性にも影響を及ぼすことがあります。

では、ピンホールを防ぐためにはどのような方法があるのでしょうか?
まず第一に、塗料の選定が重要です。
高品質な塗料は、気泡の発生を抑える効果があります。
また、塗料を適切な厚みで塗ることや、十分な下地処理を行うこともピンホールの発生を減少させるポイントです。

さらに、塗装作業をする際の湿度や気温にも注意が必要です。
湿度が高い日や気温が急激に変化する日には、気泡が発生しやすくなるため、これらの条件を避けるよう心がけましょう。
また、塗料を混ぜる際にも注意が必要で、均一な塗料を使用することで気泡の発生を最小限に抑えることができます。

まとめ
ピンホールは外壁塗装の際に気になる現象ですが、適切な対策を講じることで予防することが可能です。高品質な塗料の選定、適切な厚みでの塗装、十分な下地処理、気温や湿度の管理などが、ピンホールの発生を抑えるポイントです。塗装業者とのコミュニケーションを大切にし、美しい外壁と耐久性を保つために、ピンホールに対する注意を忘れずに行いましょう。



ご相談や、屋根や外壁の点検も無料で行っています。

お家のことで気になることがあればなんでもお気軽にお問い合わせください!

ワンストップサービス総合リフォームTAIOh!

対応可能エリア

千葉県千葉市・習志野市・船橋市・八千代市・佐倉市・成田市・四街道市・八街市・山武市・東金市・大網白里市・茂原市・市原市・袖ケ浦市・九十九里町・木更津市・君津市・いすみ市・匝瑳市

対応可能業務

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・屋内リフォーム工事・外構工事・点検・除草作業など
カテゴリ:スタッフブログ
« 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »

- CafeLog -